月別アーカイブ: 2011年4月


おはようございます!!!! 最近「消臭力」のCMにハマっている本店:椎木です!!!
あの男の子は誰なんだ!?!?!? 歌うますぎるでしょ(笑) たまに違う男の子も歌っているのですが、めちゃくちゃ歌がうまい男の子がいるので、見たことない方は是非注意してCMを見てみて下さい(^o^)丿
さて、今日からゴールデンウィークに入った方も多いのではないでしょうか★今日は、天気も良いしお出掛け日和ですネェ!!!!
昨日、ニュースでやっていたのが、今年のGWは 【近】 【安】 【短】 という漢字3文字で表せるお出掛けをする人が多いようです♪ 若松の「シーサイド久岐の海」にも是非行かれてみてください(*^_^*)ダンディな男性が勢ぞろいでお待ちしております(笑)
GWを過ぎるともうすぐ、6月になりますねぇ!!!! 早いッッ(+o+) 1年の前半が終わり、1年の後半が始まる事になります!!!
「今年の内に彼氏・彼女を作るぞーーー!!!」 などと、今年の頭に宣言しっちゃった方々・・・そろそろ少しずつアクセルを強く踏んでちょいスピードアップして行きましょーーーー(笑)
今年の頭に、この宣言を10人くらいが言っていた気がします(^^♪ ファイトーーー!!!!! 素敵なご報告楽しみにしています☆
では、皆さん素敵な連休をお過ごしください(●^o^●)
連休なのに何も予定がない・・・て切なくなっている方は、是非「シーサイド久岐の海」へ もしくは、本店に椎木もおりますので( ^^) _旦~~ 小倉店には、素敵な村上さんがおりますので( ^^) _旦~~ お待ちしております☆
では、そろそろ待ちに待ったランチタイムになるので失礼します\(^o^)/笑
本店:椎木
昨日の大雨の中、必死で自転車をこいでいた小倉店 村上です
いやぁ~昨日はすごい雨と雷でしたね
一時降ってなかったから空も雨を降らせたくてうずうずしていたのかもしれません
昨日、1ヶ月に1度の歯医者さんに行ってきました
矯正具が3か所外れていて、見てもらうと
先生「ん!?マンモスの肉か何か食べたこれ普通の食事でははずれんのやけど。。」
と言われ村上苦笑い
前歯に付けている器具とは違い奥歯に付けている器具は
普通の接着剤ではなく溶接して付けた様な頑丈なものらしいのです
思いあたるとすればハマって食べていた堅パンかなと思い恐る恐る言ってみると
「うわーもう治療中って事、忘れとるやろー。と言うか噛む力、すごすぎるね
男の人やったら稀にあるけど女の人はそうそう無いよ」
と半笑いで叱られました笑
も、もしかして男なのか・・
とかふざけましたがこのままではどんどん治療期間が延びるので
堅いものはなるべく控えようと心に決めた村上でした
小倉店(レオパレスパートナーズ小倉南店)は5月3日(火)~5月5日(木)まで定休日とさせていただきます。
5月6日(金)からは、通常通りAM9:00から営業となります。
尚、若松本店は5月3日(火)~5月5日(木)の間も通常通り営業しております。
こんにちわ!!! 今日は、クシャミが止まらない本店:椎木です(>_<)
先週、なんと体重が一週間で3kgも増えました(ToT)/~~~ しかし、今週既に3kg減りました(笑)
という事で±0になったわけです★
こんな事が最近の一番大きな出来事で、春の気温のようにほんわりとした毎日をすごしています。
もうひとつ面白かった事といえば、毎年エープリルフールに騙されてくれる大親友がいるのですが、今年の私のウソは「髪の毛を勢いよく切ったら、切りすぎて西條秀樹みたいになったーーー!!!!」
というわけのわからない話(笑) 彼女はそんな話にも 「写メ送って!!!」 と見事に騙されてくれました(*^_^*)笑
そんな事は、さておき皆さんはいかがお過ごしですか???
春の別れや、たくさんの出会いがあったのではないかと思いますが、全ての出来事を大切にして行きたいものですね☆
なんだか完全に独り言ブログになってしまいましたが(笑) 皆さん頑張りましょーーーー!!!!!!
本店:椎木
に会えずがっかりしつつもちゃっかり京都を満喫して
大満足で帰ってきた小倉店 村上です
1ヶ月前の話になりますが1泊2日で弾丸京都旅行に行って参りました
中学校の時の修学旅行以来、ずっと行きたくて行けてなくて・・
ついに夢が叶いました
下調べもバッチリ!?でいざ出発!!
着いた途端出た言葉・・・・・・・・
寒っっ泣笑
今みたいにぽかぽか陽気ではなく3月下旬だったのに冬の寒さと風がっ
春気分で薄着だった私たちは猛ダッシュでホテルに向かいました(笑)
1日目
嵐山~鈴虫寺~祇園~高台寺
嵐山はもうすぐ桜が咲きそうな木がたくさんあり、今か今かと
春の訪れを待ってるようでした
その後、鈴虫寺までバスで行こうと思ったのですが本数が少なかったので
歩いていくことに・・・って遠い~
近道と教えてもらった道は、まさかの住宅街の中
やっと見つけたと思ったらホントに小さーい看板で
鈴虫寺の文字が・・
ここまで来ると笑いしか出ず、気づけば1時間半くらい歩いていました笑
がっ鈴虫寺は室内を鈴虫が過ごしやすい気温(25度位?)に年中設定してあるようで
汗をかきながら歩いて来た私たちにとってはとても過ごしやすいとは言えませんでした苦笑
そんなこんなで汗びっしょりな私達でしたがしっかりとお願いごとをし
わらじをはいたお地蔵様が来るのを今も辛抱強く待っております
夜はライトアップした高台寺を見るため、閉館ギリギリの9時半に
厚かましく入館させて頂きしましたテヘ
でも・・入ってよかったです・・
ものすごくきれいで何より竹藪のライトアップが最高でした
友人と「ここ、パワースポットやね」と言いながらパワーをたくさん頂きました
と、いう事で2日目もまた600円を払い見に行ったと言う・・
(↑ 最高傑作!!笑 ↑)
2日目
三十三間堂~清水寺~高台寺~円山公園~八幡神社
朝早く出発し、また歩いて(笑)ホテル~三十三間堂~清水寺まで行きました
清水寺は観光スポットという事もあり、平日でしたが結構な人の多さ!!汗
あと2週間くらいで桜がきれいなんだろうなぁと思いながら
京都の古き良き町並みを楽しみました
そして会いたかったあの方に・・
(坂本竜馬と中岡慎太郎)
会えました
一緒に写っている写真はあまりにニヤついていて
気持ち悪かったので貼るのは自粛します笑
2日ではありましたがとってもリフレッシュでき、
楽しい時を過ごすことが出来ました
長~くなりましたが読んで頂いた方は相当な村上ファンだと認識し
小倉店にて笑顔のサービスをさせていただきます
冗談はさておき・・最後まで読んで頂きありごとうございまーす
こんにちわ。本店:椎木です。
村上さんのブログにもありましたが、本当にこの一か月間は胸が痛む日が続きました。
まだまだ、強い余震が続いていますが、TVを見ていても友達と話していても皆、今自分にできる事はなんだろう と考えて行動している事がすごい事だと感じました。
桜がキレイな時期になりましたね。満開に咲く桜のように、皆さんの心が一刻も早く明るくなる事を心から願っております。
そして最後に、私の心に残っている松山千春さんのお言葉を書かせてもらいます。
知識がある人は知識を出そう
体力がある人は体力を出そう
お金がある人はお金を出そう
俺は何も出せねぇよ・・・て人は
元気を出そう
私も頑張ります!!!!!! 本店:椎木
3月11日に大震災があって様々なメディアで取り上げられて
現地の映像を見て胸が痛む事が多くありました。
ただ、私が感じたのは現地の方々は自分なんかよりずっと
1日という限られた時間をを大切に生きているという事です。
朝起きて仕事に行き、夜帰ってきて眠るという何の変哲もない毎日を
本当はもっと幸せに感じないといけないと改めて感じました。
現地の方々はもう十分頑張っているから頑張ってとは言いません。
むしろ私たちがもっと頑張らないといけませんよね!!
今自分が出来る事はテレビの映像を見て落ち込んだり下を向くのではなく
現地の方達の為に出来る最良の行動と、しっかり前を向き
歩いて行くことだと私は思います。
震災後すぐに献血に行きましたがいっぱいですと言って断られたので
近々再チャレンジで献血に行ってきます!!!
色々な場所でお花見のライトアップ等、自粛されているイベントがありますが
毎年、桜を見るのを楽しみにしていた現地の方々に
元気と笑顔を届けられますように・・